↓↓GoToトラベル地域共通クーポン対象アクティビティ一覧↓↓
シュノーケリングとは?
石垣島はシュノーケリングをするのに絶好の観光スポットで、石垣島旅行の一番の目的は海!という方も多いほどです。石垣島には、エメラルドグリーンに輝く海と日本有数のカラフルなサンゴ礁群があり、毎年多くの方がその美しい大自然を一目見たいと訪れます。
美しい海の楽しみ方は、絶景スポットから眺めたり、シーカヤック、SUPに乗って眺めたりと様々。その中でも、手軽に海中風景を楽しめるシュノーケリングは特に人気の高いアクティビティです。
ここでは、石垣島のシュノーケリングについて、その魅力を存分にご紹介いたします。
シュノーケリングとは、水深がそれほど深くない海域でゴーグルを通して海中世界を楽しむアクティビティです。
シュノーケリングで必要なものはマスク、フィン、ライフジャケットの三点セットのみ。そのため、手軽に綺麗な海を眺めることができます。そんなシュノーケリングは、石垣島の海との相性が抜群!
ゴーグルを通して透明度抜群の海を覗けば、まるで水族館のような美しい光景が広がっています。
海中を覗きながら自由に動き回ったり、力を抜いて浮かんでいるだけでも構いません。ライフジャケットもあるので、泳げない方でも浮いていられるので安心ですね。
石垣島周辺の海は透明度が高く、石西礁湖と呼ばれる日本最大のサンゴ礁地帯があるため、サンゴや熱帯魚も豊富で天然の水族館のようです。そんな海を気軽にそして本格的に楽しめるのが、シュノーケリングなのです。
石垣島シュノーケルツアー時の服装・持ち物・レンタル用品
石垣島でのシュノーケル時の服装
夏 | 水着、サンダル、ラッシュガード、レギンス等 |
冬 | 水着(ウェットスーツの中に着用します)、サンダル、濡れても大丈夫な厚手の服(移動中に着れる服) |
夏の服装はもちろん水着で大丈夫です。冬は水温が22~23℃ほどと比較的暖かいですが、水温より気温は少し寒くなります。そのため海から上がった後寒く感じる場合もあるので、移動中は羽織れる服を持参した方がいいです。
石垣島でのシュノーケル時の持ち物
持ち物(推奨) | 日焼け止め、サングラス、ドリンク、タオル、着替え、酔い止め(必要な方のみ) |
石垣島でのシュノーケル時はビーチ、ボートエントリー共に日陰がないことが多いです。そのため日焼け対策は冬でもバッチリしましょう。
石垣島でのシュノーケル時のレンタル用品
レンタル用品 | シュノーケルマスク、フィン、ライフジャケット、ハコメガネ(お子様用)、ウェットスーツ(冬のみ) |
石垣島でのシュノーケリングツアーは基本的に全てレンタルできます。そのため水着や日焼け対策だけしっかりとすれば大丈夫です。
2種類のシュノーケリング
種類 | ポイント |
ビーチエントリー | 青の洞窟、底地ビーチ、大浜海岸、川平湾など |
ボートエントリー | 幻の島、大崎エリア、バラス島、パナリ島、黒島など |
シュノーケリングは、どこから海に入るかによって2種類に分かれています。その違いだけでも理解しておけば、より楽しくシュノーケリングできること間違いなしです。ぜひ、ここでしっかりと理解しておきましょう。
ビーチエントリー
ビーチエントリーでは、浜辺から海の沖の方へ歩いて向かいシュノーケリングを行います。浅瀬から少し深い場所に向かうので、海水に慣れていない方や小さなお子様でも安全に楽しむことができるのが魅力です。
さらに、石垣島の海は比較的浅い場所でもサンゴ礁や熱帯魚がたくさんいるので、ビーチエントリーでも十分に楽しめます。石垣島では、青の洞窟、底地ビーチ、アオサンゴで有名な白保海岸などが人気です。
ボートエントリー
ボートエントリーのシュノーケリングでは、海の絶景スポットにシュノーケリング船で向かい、船から海に降りてシュノーケリングを開始します。ライフジャケットを着用し、しっかりとガイドがサポートもするので安心して楽しむことができます。
浜辺からのシュノーケリングでは体験できないような透明度が高い場所に行けるので、石垣島でシュノーケリングを行うのであれば、ぜひこちらをおすすめします。
ボートシュノーケルでは、幻の島やバラス島、パナリ島、黒島といった離島へ行くことも可能です。
石垣島でのシュノーケリングとは?
石垣島のシュノーケリングは、ビーチからすぐのところでも熱帯魚がいるため、誰でも簡単に楽しむことができます。
石垣島の海の透明度やサンゴ礁の質の良さ、さらにそこに群がる熱帯魚の多さは、日本の中でも群を抜いています。海中を見渡せば、ここでしか見ることができない世界を体験できるでしょう。
美しい海中世界を満喫できるシュノーケリングは、石垣島旅行に来たら必ず一度は体験してほしいアクティビティです。
石垣島のシュノーケリングは初めての方でも参加可能
プランにもよりますが、石垣島のビーチエントリーのシュノーケリングは対象年齢3歳以上、ボートエントリーのシュノーケリングは6歳以上となっているため、子供連れのご家族様や初めての方でも安心して気軽に参加することができます。
石垣島では、毎年多くの方が初めてのシュノーケリングを体験をされています。泳げない方でも、浅瀬にたくさんの熱帯魚がいる石垣島ではライフジャケットを着用すれば十分にシュノーケリングを楽しむことができますよ。
石垣島のシュノーケリングで見られる生き物
石垣島の海は、その水質の良さから、たくさんの生物が生息しています。シュノーケリングで海中を一望すればそのことがすぐにでも体感できるでしょう。
石垣島周辺の海には、絶滅危惧種のウミガメやマンタの生息するポイント、そしてカクレクマノミなどが生息するサンゴ礁群があり、数百種類の生き物と一緒に泳ぐことができるのです。
石垣島では一年中シュノーケリングが可能
石垣島では、一年を通してシュノーケリングを楽しむことができます。海水浴もできる温暖な4月から10月は、水着だけを持っていけば、すぐにでもシュノーケリングができます。さらに、11月から3月の冬の時期は少し海水が冷たいですがウェットスーツを着れば、寒さは気になりません。
雨が降っても海中であれば十分楽しめ、年中楽しめる石垣島の海の世界をシュノーケリングで気軽に体験してみてください。
短時間で楽しみたい方は半日シュノーケリング、しっかり楽しみたい方はシュノーケリングやマリンスポーツなどとのセットプランがおすすめです。一度石垣島の海でシュノーケリングをしたら、何度でも来たくなるほどに魅了されること間違いなしですよ!
西表島でのシュノーケリングツアーはこちら↓
西表島シュノーケリングツアー
↓↓GoToトラベル地域共通クーポン対象アクティビティ一覧↓↓
石垣島シュノーケルツアーのQ&A
・マスク着用を心がける
・手洗いやアルコール消毒をこまめにする
・ツアー参加前の体調に気を付ける
などのご協力をお願いいたします。
また、ご旅行されるご本人様が新型コロナウイルス関連肺炎に罹患された場合、罹患が疑われる場合につきましては、当社までご相談ください。発熱等でツアーの取消しを希望される場合、取消手数料をいただかずにご旅行の取消しを承ります。
詳細はこちら↓
コロナウィルス対策について
可能です。プランタイトルに【GoTo割対象】と入っているプランが対象となります。詳しくは下記をご確認ください。
詳細はこちら↓
石垣島のGoToトラベル地域共通クーポン利用可能プラン一覧