↓↓GoToトラベル地域共通クーポン対象アクティビティ一覧↓↓
ジャングルトレッキングとは?
石垣島は、エメラルドグリーンの海と手付かずの豊かなマングローブ林が有名です。
毎年多くの観光客が、石垣島の透明度抜群の海を目当てに訪れています。一方で、石垣島のマングローブ林も負けてはいません。石垣島には大自然の残る豊かなマングローブ林が存在し、ジャングルトレッキングのツアーを楽しむことができます。
ジャングルトレッキングとは、マングローブの原生林が生い茂るジャングルの中をトレッキングすることです。日本全国で、マングローブジャングルが生い茂るのは亜熱帯気候に属す沖縄だけです。
その中でも石垣島や西表島の豊かなマングローブや南国独特の植物が生い茂る森は、まさに皆様の想像するジャングルそのもの。この中をトレッキングすれば、楽しみながら心も体もリフレッシュできますよ。
また、ジャングルトレッキングの楽しみ方として、ジャングルでしか見ることができない亜熱帯特有の生物たちを観察できます。ときに木にくっついていたり、また地面の中から出てきたりと、様々な生き物がこのジャングルには生息しています。
さらに、亜熱帯地域と言えば、じめじめとした空気が印象的。突然の雨が降ることもあるでしょう。ジャングルトレッキングでは、そうした気候の変化も楽しむことができます。マングローブ林の生い茂るジャングルでは、雨が木の葉によって遮られるので、突然の大雨でもそれほど濡れることはないでしょう。
一言にジャングルトレッキングといっても、日常とはかけ離れた世界を楽しむことができるので、満足できること間違いなしです。
石垣島で楽しめるジャングルトレッキングとは?
ここ石垣島には、マングローブ林が多く存在し、未開の地域もたくさんあります。人の手によって整備されていないリアルなジャングルの中で、トレッキングで上へ上へと登っていけばどんどん眺めがよくなっていきます。山頂から絶景を眺めると、疲れが吹き飛んでいくことでしょう。
石垣島のジャングルでは、「サキシマスオウノキ」が名物としてよく見られています。この木は、板根(ばんこん)と呼ばれる板状の根っこがジャングルの中で不思議な雰囲気を醸し出しています。
また、石垣島に生息する「モダマの木」は数万年もの間形を変えていないものもあり、石垣島でしか見ることができない植物のオンパレードを楽しむことができるでしょう。
八重山でのトレッキングツアーは滝へ向かうツアーが多いため、滝つぼなどで遊ぶこともできるのです。特に夏は、トレッキングをして汗をかいた後、ひんやりとした水に打たれるのはこの上なく気持ちいいです。
石垣島のトレッキングツアーでの服装・持ち物・レンタル用品
石垣島トレッキングツアー時の服装
夏(4-10月) | ハーフパンツ、半そで、ラッシュガード、レギンス、リュック |
冬(11-3月) | 長袖、長ズボン、ハーフパンツ(レギンス)、リュック、 |
夏場は半そで、ハーフパンツでも大丈夫ですが、トレッキング中は原生林の中を歩くので、肌を守るためにレギンス等のインナーを着用することをおすすめします。
石垣島トレッキングツアー時の持ち物
持ち物(推奨) | ドリンク、塩飴、タオル、日焼け止め、サングラス、帽子 |
石垣島のトレッキングはそこまでハードなものはないですが、日焼け止め対策はしっかりしましょう。
石垣島トレッキングツアー時のレンタル用品
レンタル用品 | フェルトブーツ、防水リュック等 |
トレッキングツアーでは足場の悪いところを歩くこともあるので、フェルトブーツ等のレンタルがあります。
石垣島のトレッキングツアーの魅力
石垣島のトレッキングの魅力は、なんといってもここでしか見ることができない亜熱帯地域ならではの手つかずの大自然ではないでしょうか。ただ、動植物に詳しくない方が大自然の中を一人で歩いても、楽しみが半減してしまうことでしょう。
ジャングルトレッキングツアーにはネイチャーガイドがついているので、わからないことはなんでも聞くことができます。さらに、ジャングルトレッキングをしている場所についての歴史も教えてくれるでしょう。また、変わった動植物がいればしっかりと教えてくれるので、後になって見逃していたなんてことはありません。ジャングルトレッキングを通じて、文化や歴史が学べ、最近ではお子様の自由研究としても人気です。
そんな石垣島でのトレッキングをご検討中の方にぜひおすすめしたいのが、「野底岳(マーペー)」です。野底岳の山頂は石垣島の中で一番の眺めを誇っており、360度の大パノラマを体験できる絶景スポットです。さらに、この野底岳は、恋愛のパワースポットとしても人気です!
八重山のトレッキング(滝遊び)フィールド
離島 | トレッキングフィールド |
石垣島 | 野底岳、荒川の滝、屋良部岳、屋比久の滝(吹通川)など |
西表島 | ピナイサーラの滝、クーラの滝、サンガラの滝、古見岳など |
八重山では大きく石垣島と西表島でトレッキング(滝遊び)を楽しむことができます。
石垣島では野底マーペー伝説で人気の野底岳や清流で滝遊びができる荒川の滝、「トロルの舌」と呼ばれる屋良部岳などがあります。
日帰り(フェリーで片道約40分)でも行ける西表島には様々な滝があり、トレッキングには大人気です。西表島の場合は一般的にカヌーとトレッキングがセットになったツアーが人気です。日帰りでも行けるので、本格的なトレッキングを楽しみたい方は西表島がおすすめ。
西表島でのトレッキングツアーはこちら↓
西表島トレッキングツアー
みんなで楽しめる石垣島のトレッキングツアー
トレッキングと言えば、きつい山道を登っていくイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
石垣島のジャングルトレッキングでは、様々なコースを楽しむことができます。運動が好きな方であれば、ハードコースを選んでいただくことをおすすめします。その一方で、トレッキングというよりもジャングルを満喫したいという方は、3歳のお子様からご参加可能なハイキングに近いコースもあるので、ぜひそちらを体験してみてください。
石垣島のアクティビティは、一緒に体験をするメンバーによって様々なツアーが選べるのも魅力の一つですね。
石垣島には早朝のハイキングもある
石垣島にはトレッキングではないですが、早朝のハイキングツアーもあります。
こちらは起き抜けの生き物やサンライズを楽しめるツアーとなっており、朝から疲れず大自然を楽しめます。真っ暗な空から徐々に明るくなっていく様子をのんびりと楽しむのもいいですね。
日帰りで西表島のトレッキングにも参加可能
石垣島では、豊かな大自然を体験することができます。しかしそれでもまだ物足りないという方は、少し足を延ばして西表島のトレッキングツアーに参加してみましょう!西表島へは石垣島からフェリーで約40分で行けるので、日帰りでも十分に楽しめます。
西表島は島の9割がマングローブ林に覆われているので、まさに島全体がジャングルなのです。世界自然遺産登録候補地にも選ばれている西表島には、数十のトレッキングフィールドがあります。
ここで行われているトレッキングツアーでは、半日ほどのトレッキングツアーから、6時間~10時間もの間歩き続けるコースも存在します。長時間ジャングルを歩き続け、まさに大自然の奥地へと入っていく体験ができること間違いなしです。
西表島でのトレッキングツアーはこちら↓
西表島トレッキングツアー
↓↓GoToトラベル地域共通クーポン対象アクティビティ一覧↓↓
石垣島トレッキングツアーのQ&A
可能です。プランタイトルに【GoTo割対象】と入っているプランが対象となります。詳しくは下記をご確認ください。
詳細はこちら↓
石垣島のGoToトラベル地域共通クーポン利用可能プラン一覧