↓↓GoToトラベル地域共通クーポン対象アクティビティ一覧↓↓
SUP(サップ)とは?
毎年多くの方が観光に訪れる沖縄。その中でもマングローブ林の大自然や、川平湾を始めとした透明度の高い海が人気の石垣島は、世界的にも有名な観光スポットです。
透き通った海に豊富なサンゴ礁が象徴的な石垣島では、近年世界中で人気急上昇中のアクティビティであるSUP(サップ)が流行しています。
SUPは、安定性の高いボードの上に乗って、バランスを取りながらパドルで漕いでクルーズを楽しむアクティビティです。Stand Up Paddle Surfing(スタンド・アップ・パドル・サーフィン)の頭文字をとって、『SUP(サップ)』という呼び方が一般的です。
水面との境界には、少し厚みのあるボードが一枚しかありません。そのため、まるで水面の上を歩いているような感覚になること間違いなしのアクティビティ!
さらに、このボードの上でできることは様々です。サーフボードのようなボードの上でパドルを使って水面を移動するのはもちろん、仰向けになって寝っ転がり、海に浮かんでいる感覚を味わうことだって可能です。
また、SUPの上でヨガをすることもできるので、大自然の中でのリラクゼーション体験ができるでしょう。このように気軽に乗って海の上を移動できることから、「水上自転車」という名前がついているくらいです。
ここでは、石垣島でのSUPの魅力をご紹介いたします!
石垣島でのSUPとは?
石垣島の海にはさまざまなSUPフィールドがあります。どこも透明度の高いエメラルドグリーンの海として有名です。その透明度の高さは、海の上からでも海底で泳ぐ魚を眺めて楽しめるほどで、豊富なサンゴ礁が織りなす海底世界を一目見ようとダイビングスポットにもなっています。
海でのSUPは、川平湾や青の洞窟、底地ビーチなどの透明度抜群のポイントがあり、SUPに乗りながら海中を眺めると、ゴーグルをしなくても泳ぐ魚やサンゴ礁の姿をはっきりと眺められるでしょう。思った以上にスピードがでるSUPクルージングを楽しみましょう。
石垣島には豊富なマングローブ川もあり、川でおこなうSUPでは、天然記念物に指定されたヒルギ林を見ながら、SUPでしか行けないような洞窟や滝を目指してクルージングを楽しみます。
マングローブ川であれば雨の影響も受けず、晴天、雨天どちらもスピリチュアルな雰囲気が漂う大自然に溶け込んで、癒されること間違いなしです。
石垣島SUPツアー時の服装・持ち物・レンタル用品
石垣島SUPツアー時の服装
夏(4-10月) | 水着、ラッシュガード、レギンス、半袖、ハーフパンツ等 |
冬(11-3月) | ラッシュガード、レギンス、ハーフパンツ、半袖、ナイロン製の長袖 |
石垣島は冬の時期でも日差しが強いので、日焼けをしたくない方はラッシュガードやレギンス等で日焼け対策をしましょう!
石垣島SUPツアー時の持ち物
持ち物(推奨) | 日焼け止め、サングラス、帽子、ドリンク、タオル、着替え |
ツアー後にそのまま観光したい方は着替えを持参するのがおすすめです。また、サングラスや帽子といった紫外線対策もしっかり行いましょう。
石垣島SUPツアー時のレンタル用品
レンタル用品 | フェルトブーツ、ライフジャケット、パドル、SUPボード |
SUPツアーに必要な器材は全てレンタルされます。その他にもホテル送迎などもあるので、楽々参加できます。
初めての人でも安心の石垣島SUP体験
SUPはボードの上に乗って水上でバランスを取るアクティビティですが、特にリゾート地で楽しまれているマリンスポーツなので、初めて体験するという方も多いでしょう。
SUPツアーにはガイドがしっかりとついており、実際にボードに乗る前にレクチャーがあるので安心して参加できます。ツアーにご参加いただく方のほとんどがSUPに初めて乗る方ばかりですのでご安心ください。
また、このSUPで使っているボードは、波乗りで有名なサーフボードよりもひと回り大きいボードです。分厚く安定性があり誰でも簡単にバランスを取ることができるので、3歳のお子様からご参加可能です。ほんの5分も乗っていれば、ボードの上に立つことができ、自由自在にクルージングを楽しむことができます。
石垣島でできるSUP(サップ)の種類
SUPの種類 | 説明 | フィールド |
海(ビーチ) | 美景ビーチでのSUPクルージング。絶景を楽しみながら楽しめます。 | 川平湾、青の洞窟、底地ビーチなど |
マングローブ | 亜熱帯原生林に囲まれたマングローブ川を楽しめます。洞窟や滝へ向かうクルーズが一般的。 | 宮良川、吹通川、名蔵湾など |
石垣島でのSUPクルージングは大きく2種類あります。海とマングローブの2種類があり、どちらも違った楽しみ方ができます。
海でのSUP
石垣島の海は、透明度が高くサンゴ礁が豊富なので、この海でSUPをすれば、感動体験を味わえること間違いなし。SUPのボードの上に乗りながら、海面が綺麗なスポットまで移動しましょう。
そこで、ゆったりとボードの上から海面を眺めれば、ゴーグルで覗かなくても海底世界を楽しむことができるでしょう。
マングローブSUP
石垣島のマングローブSUPは、マングローブが生い茂り川幅が狭くなっている場所や、岩肌がむき出しになっている場所を体験できたり、さらに洞窟の中までSUPに乗って入ることもあります。
海では海底を眺めることができますが、川の場合は、マングローブ林に生息する動植物の風景を楽しむことができます。石垣島のマングローブ川の中では、天然記念物に指定された宮良川や吹通川などがおすすめです。
時間帯を変えるだけで風景が一変
時間帯 | 説明 |
サンライズ | 徐々に空が明るくなっていく様子や水平線から昇ってくる太陽を眺められます。 |
サンセット | 最も幻想的な時間帯。静寂の中、波の音を聞きながらのクルーズはとても心地よいです。 |
ナイト | 夜行性の動物が動きだす時間帯に星空を眺めながらクルーズを楽しめます。 |
石垣島のSUPツアーでは、日中のSUPクルージングは美しいビーチをバックに写真映えする絶景を眺められます。他にも場所だけでなく時間帯別でも様々な特色があります。大自然の景色の変化を楽しみながらSUPを体験できます。
サンライズSUP
サンライズSUPでは、まだ太陽が水平線の下にある時間に河口付近からSUPで海へと向かいます。徐々に明るくなる景色を楽しみながら、朝日が見える海へと向かうことができるのです。
SUPのボードに乗って見る日の出は普段とは一味違い、特別な思い出になるでしょう。日焼けを極力避けたい方、最終日の早朝や、時間を有効に使いたい方などにおすすめです。
サンセットSUP
夕暮れ時から行われるSUPツアーでは、サンセットを眺めながらのSUPを楽しめます。
数十分の間にどんどんと色を変えていく石垣島の空の様子を楽しめるでしょう。周りを見渡せば、空と一緒に海の色も変わっていくことが体感できるはずです。日中のSUPツアーと比べてゆっくりと夕日を眺めながら幻想的な時間を楽しめます。
ナイトSUP
SUPは、夕暮れ時の空がすっかりと暗くなった後にも楽しむことができます。この時間には、石垣島でしか見ることができない満天の星空を体験できるでしょう。都会に比べて空気が澄んでいるため、普段見ることができない天の川や流れ星を、ここでは手に取るようにして見ることができます。
夜のマングローブSUPでは、川面に光を当てるとお魚が飛び跳ねたり、頭上をオオコウモリが飛んで行ったりとドキドキワクワクするSUP体験ができます。SUPをしながら、幻想的な雰囲気の中でヨガを行うのもおすすめです。
シュノーケルなどとのセットプランも
午前、午後といった半日ツアーもいいですが、せっかく石垣島まで来たならSUP以外も楽しみたい!という方には、セットプランがおすすめ。
シュノーケリングとのセットプランや、トレッキング・シャワークライミングと組み合わせることもできます。セットプランで石垣島を遊び尽くしてみてはいかがでしょうか?
もちろん、前日・当日予約もできる限り承っております。
西表島でのSUPツアーはこちら↓
西表島SUP(サップ)ツアー
↓↓GoToトラベル地域共通クーポン対象アクティビティ一覧↓↓
石垣島SUPツアーのQ&A
・マスク着用を心がける
・手洗いやアルコール消毒をこまめにする
・ツアー参加前の体調に気を付ける
などのご協力をお願いいたします。
また、ご旅行されるご本人様が新型コロナウイルス関連肺炎に罹患された場合、罹患が疑われる場合につきましては、当社までご相談ください。発熱等でツアーの取消しを希望される場合、取消手数料をいただかずにご旅行の取消しを承ります。
詳細はこちら↓
コロナウィルス対策について
可能です。プランタイトルに【GoTo割対象】と入っているプランが対象となります。詳しくは下記をご確認ください。
詳細はこちら↓
石垣島のGoToトラベル地域共通クーポン利用可能プラン一覧