沖縄でのアクティビティ予約なら「沖縄トリップ」

沖縄本島(伊平屋・伊是名島エリア)-諸見集落 神アサギ-

伊平屋・伊是名島エリアの諸見集落 神アサギ

諸見集落 神アサギの概要

神アサギは主に沖縄県にある伝統的な小屋の総称です。

集落や村のお祭りをするための小屋であり、4本ないし6本の柱で屋根をささえており、壁がありません。

まるで相撲の土俵屋根のような作りになっています。造りとしては、軒が非常に低く、大体は腰をかがめなければ中に入ることはできません。

諸見集落の神アサギはそんな数ある神アサギの中でも、有形民俗文化財に指定されているものの一つ。

尚円王生誕地のみほそ所に隣接しています。主に集落の収穫祭などに使われているそうです。

建物は木材と石、屋根はススキでできており、伝統と歴史を感じさせてくれます。

諸見集落 神アサギの楽しみ方

神アサギの中はかがまないと入れないほど低いです。足元や頭上には十分注意しましょう。

また、伊是名島はハブの生息地。神アサギ周辺は草や藪で鬱蒼としている時期もあるため、十分ヘビには注意しておきましょう。

周辺には食事をするところやちょっとした宿泊施設、臨海ふれあい公園などもあるため、そちらも同時に利用すると便利で良いでしょう。

諸見集落 神アサギの行き方・周辺スポット

沖縄県伊是名村諸見105-1に位置しており、仲田港から車(一般道)で約3分ほどで到着することができます。

集落の中にありますので、周りは比較的便利です。

諸見集落 神アサギの詳細

カテゴリ 名所・史跡
住所 沖縄県島尻郡伊是名村諸見105-1(Google Mapを見る
アクセス 仲田港から車(一般道)で約3分
営業時間
休業日
料金
その他

現地スタッフのおすすめコメント

尚円王生誕の地の横にあります。4本の柱で屋根を支えているだけの構造物なのですよ。ここで集落や村のお祭りが行われます。とても低く、見学しようと思っても、かがまないと中には入ることができないほど小さなものですよ。

沖縄本島で楽しめる全てのツアーはこちら↓
沖縄本島の全アクティビティ

宮古島で楽しめる全てのツアーはこちら↓
宮古島の全アクティビティ

石垣島で楽しめる全てのツアーはこちら↓
石垣島の全アクティビティ

西表島で楽しめる全てのツアーはこちら↓
西表島の全アクティビティ

特別コラム

ツアーの予約から参加までの流れ

ツアーを探す
シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪
予約プランの申し込み
申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!
予約確定
予約が完了すると、沖縄トリップから連絡がきます♪
ツアーに参加
あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!
沖縄トリップ